(東京から引っ越してきた人の作った京都小事典:番外)
杉並区にある国の登録有形文化財
(INDEX:杉並区の索引へ)
文化財名 | 建築年 | 所在地 | 説明 | 概観へのリンク |
ビストロOJI(末光家住宅) | 大正13年(1924) | 上荻2丁目24番18号 | 国の登録有形文化財(建造物)で営業する洋食店であったが、惜しくも平成26年(2014)閉業した | |
東京女子大学 | 大正13年(1924)〜 昭和13年(1938) |
善福寺2丁目6番1号 | キャンパスに7個の国の登録有形文化財(建造物)が建ち並ぶ | 概観へ |
水口家住宅洋館 | 大正15年(1926) | 松庵3丁目35番1号 | (現住所:3丁目29番7号)玄関のスカラベをあしらったステンドグラスが印象的な木造2階建洋館 | |
古宇田家住宅 | 昭和2年(1927) | 南荻窪3丁目16番9号 | 大正から昭和にかけての雰囲気を残す住宅街にある、建物は今も充分に使える立派なもの | 概観へ |
旧滋賀家住宅主屋 | 昭和6年(1931) | 下井草4丁目260番2号 | フランス瓦葺、アール・デコ風の装飾を持つ木造平屋建(今は整備が遅れていて“危うい”) | |
旅館西郊本館 | 昭和6年(1931) | 荻窪3丁目38番9号 | 当初は高級下宿。木造2階建て建物は昭和23年(1948)旅館(和風)に転業、今なお営業中 | |
辻家住宅旧主屋 | 昭和7年(1932) | 松庵2丁目102番 | 洋間付和風住宅で、建具や欄間に繊細な意匠をもつ(とのこと) | |
旧大田黒家住宅 | 昭和8年(1933) | 荻窪3丁目33番12号 | 音楽家大田黒元雄の旧居は洋館も蔵も有形文化財で、現在公園(回遊式)になっており人気が高い | |
井草幼稚園園舎 | 昭和8年(1933) | 善福寺1丁目17番1号 | 宮内省内匠寮技官森久吉氏の設計、現在も幼稚園として使われている | 概観へ |
淵川家住宅主屋 | 昭和10年(1935) | 松庵3丁目101番34号 | 切妻造平屋建の洋館と入母屋造二階建の和館からなる瀟洒な住宅 | |
西郊ロッヂング | 昭和13年(1938) | 荻窪3丁目38番9号 | 「西郊」の“新館”下宿として別に建築された。現在は賃貸アパートとして使われている | |
幻戯山房(旧角川家住宅主屋) | 昭和30年(1955) | 荻窪3丁目14番22号 | 角川書店の創設者角川源義の邸宅で角川庭園・幻戯山房(すぎなみ詩歌館)として公開している | |
渡邊家住宅主屋 | 昭和34年(1959) | 荻窪4丁目252番1号 | 吉村順三設計の戦後モダニズム住宅(つい最近(平成28年(2016))登録された) |