(東山三十六峰ハイキングコース)
光明峰−恵日山−稲荷山
(INDEX:索引へ)
東山三十六峰南部のハイキングコースです。
宮内庁の月輪陵、伏見稲荷を廻る道です。
- 出発点
- 韓国中高校
- 市バス202番、208番など「東福寺」または「泉涌寺道」から歩くのが便利です。
- 京阪やJRの「東福寺」でも大丈夫です。
- 東福寺と日吉ヶ丘高校の間の道を南東に進めば、韓国中高校に出ます。
- コースの説明
- 韓国中高校正門左の道を進み孝明天皇後月輪東山陵柵沿いの山道に入り(右の写真)、南東に巻く山道(オリエンテーリングの道にもなっている模様)を進むとやがて右手に小高い山が現われます。この山の高みが光明峰山頂です。
- 光明峰山頂から元の道に戻り、さらに南の方に進むと、気持ちの良い「杣道」が続きます。この杣道をどんどん進むと、やがて泉山に続く山として宮内庁が囲っている柵が現われます(右の写真)。その柵沿いを右に進み、右手に見える小高いピークに向かって進むと恵日山頂に着きます。
- 稲荷山へ行くには、一旦柵沿いの道まで戻ります。柵沿いの道、それに続く竹の枯葉の道を南へ進めば、「絵具谷道」から山科百々町に繋がる道に出ます。この分岐を右(西)へ曲がって「絵具谷道」の方へ下りて行けば、伏見稲荷の清滝大神に出ます。ここからは伏見稲荷の参道になっているので、上之社を目指してその通り進めば稲荷山に出られます。
- 稲荷山からは参道を下りる形で、下山します。途中、稲荷山四辻を経て稲荷奥社に出るのが普通です(伏見稲荷大社へは他にもいろいろルートをとることができます)。
- コースのポイント
- 光明峰からの杣道、恵日山からの竹の枯葉道は気持ちよく歩けます。
- ただし眺望は得られません。唯一、稲荷山四辻くらいです。休憩するなら、少し暗いですが、杣道・枯葉道の道端がよいでしょう。
- 終着点
- 伏見稲荷大社
- 伏見稲荷大社からは少し歩けば、JR「稲荷」または京阪「伏見稲荷」へ出られます。
- 伏見稲荷大社近くは門前町になっていますので、いろいろなお店が並んでいます。
- バリエーション
- 逆コースも問題ないですが、恵日山へ入りにくいのが難点です。
- 短いコースなので疲れることもないでしょうが疲れたら、清滝大神から「絵具谷道」を下りることもできます(下の地図上のコース(黒破線)参照)。東福寺へ出られます。
- コース略図 (国土地理院の地図)