清水山 (INDEX)
独断評価 | 発見難易度 | 登頂体力度 | 頂上眺望度 | 山行愉悦度 | 総合評価 |
5点満点 | ★★★ | ★★★ | ★ | ★★★★ | 3.0 |
江戸時代の清水寺(都名所図会、安永9年(1780)、国際日本文化研究センター/データベースから) | |
![]() |
今とあまり変わらない 「音羽滝」「地主権現」「成就院」なども。当然奥にあるのは「清水山」(説明では「音羽山」)。清水山は清閑寺でも描かれている しかし、寛永を過ぎているので「三重塔」も「子安塔」(左下、この頃は今と違ってこの位置にあった)も描かれている |