(東京から引っ越してきた人の作った京都小事典)
大文字
(INDEX:索引へ)
![]() |
京都タワーの展望台からは「鳥居形、左大文字、船形、妙法、大文字」が全部見られる(「KBS京都」のテレビ放映から)。 |
近 景 | 遠 景 | 8月16日 |
大 文 字 (最初に灯される) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
「白川通」「今出川通」からは近くに見える | 「京都御苑」に入れば宮廷人と同じ光景を | 自宅近くの「神楽岡」からは大きく見える |
妙 法 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
妙は「野々神町」(北山通)あたりから 法は「赤の宮」(高野)あたりから | 「大文字火床」まで登らないと全景は見えない | 「KBS京都」のテレビ放映から |
船 形 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
「西賀茂」あたりからはよく見える | 「大文字火床」に登ると船形の感じがわかる | 「上賀茂橋」から撮った |
左 大 文 字 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
バス停「金閣寺道」から北に入れば間近に | 「西大路通」を上ルとずっと正面に見える | 「KBS京都」のテレビ放映から |
鳥 居 形 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
バス停「大覚寺前」から見ると漸く全景が | 嵐山虚空蔵法輪寺から見るとこんな風に | 「KBS京都」のテレビ放映から |