京都の街角写真
妙心寺道
(INDEX:索引へ)
北側 | 東西位置 | 南側 | ||
「京都府電機商業組合」 「電気器具小売業(地域電気店)」の業界を代表する組合。「親切な町のでんきや」を目指している。 (天神西入ル) (撮影:2021/7/13) |
御前西入ル 西大路東入ル |
西陣撚糸「廣川昌良」 撚糸の中の(数少ない)「張り撚り」をやっている「伝統工芸士」。 (御前西入ル) <平安>右兵衛町 (撮影:2021/7/13) |
||
「松川屋」 普通の「街の和菓子屋」だが、元気に営業している。 (西大路東入ル) (撮影:2021/7/13) |
「上ノ下立売橋」 (妙心寺道は下立売通の1本北の通りだからか)紙屋川を渡る橋は「上ノ下立売橋」と名付けられている。 (西土居西入ル) (撮影:2021/7/13) |
北側 | 東西位置 | 南側 | ||
「カフェ ド モンカ」 愛犬同伴可のカフェ。店にも看板犬ゴールデンレトリバーが待っている。 奥は(人間の)カットサロン。 (西大路西入ル) <平安>叙弘知行 (撮影:2020/10/28) |
西大路西入ル 馬代東入ル (この間は「天神御旅商店街」になっている) ページの先頭 |
謹製カリィ酒舗「アムリタ」 令和元年(2019)酒場を居抜きでオープンさせたインドカレー屋。 名前の通り、酒も飲める。 (西大路西入ル) <平安>叙弘知行 (撮影:2020/10/28) |
||
「北野天満宮御旅所」 毎年10月1〜4日には「ずいき祭」が行われるこの通りの中心地。 (佐井東入ル) <平安>叙弘知行 (撮影:2020/10/28) |
お粥専門店「粥の輪」 令和2年(2020)オープン。辞世柄、当面はテイクアウト・デリバリーのみ(らしい)。 (佐井東入ル) <平安>叙弘知行 (撮影:2020/10/28) |
|||
「釣生洲」(つりいけす) 「京料理」の老舗(結構古い)。宴会も仕出しもOK。現在商店街は寂しい。 (佐井西入ル) (撮影:2020/10/28) |
「杉村治療院」 「はり・灸・指圧」の医院。わざわざ「手技治療」と掲示がある。 (佐井西東入ル) (撮影:2020/10/28) |
|||
「竹豊竹材店」 竹箒の専門店、「芸術品」との評価が高い。 (馬代東入ル) (撮影:2020/10/28) |
「栄湯」 「天神御旅商店街」の皆さんの銭湯だったが、最近「閉館」した。 (馬代東入ル) (撮影:2020/10/28) |
北側 | 東西位置 | 南側 | ||
「牛若丸首途の井」 「金売吉次の屋敷跡≒首途の地」に井戸があった、リンクの京都市Siteは「この地は伝承」と言う。 屋敷跡は智恵光院通の首途八幡宮辺りという説の方が有力。 (木辻東入ル) (撮影:2020/10/28) |
馬代西入ル 府道花園停車場御室線 ページの先頭 |
「田中一染料薬品」 昭和45年(1970)創業の染色資材卸販売(染料/顔料/糊剤/バインダーなど)の専門店。 (馬代西入ル) (撮影:2020/10/28) |
||
「花園中学高等学校」 「妙心寺」内の「般若林」に始まり(明治5年(1872))、大正8年(1919)には「私立花園中学校」を名乗った。現在は中高一貫教育も行っている。 (木辻西入ル) (撮影:2020/10/28) |
「願王寺」 義経かどで地蔵尊があるが、リンクのOfficialSiteでは「木辻→吉次からの附会したもの」と言い切っている。 (木辻西入ル−下ル) (撮影:2020/10/28) |
|||
「花園会館」 妙心寺に隣接するお寺のホテル。勿論、「妙心寺」の経営だが、誰でも利用できる。 (宇多川東入ル) (撮影:2020/10/28) |
精進料理「阿じろ」 昭和37年(1962)創業の妙心寺御用達の精進料理屋。本店(食事、写真)と本山店(仕出し)が並んでいる。 (木辻西入ル) (撮影:2020/10/28) |
|||
「妙心寺」 臨済宗妙心寺派の大本山、禅宗の中で寺院数最大、境内の大きさも第一級。写真は「南総門から丸太町通へ南下する道」(その先が丸太町通合流点)。 (妙心寺南門道正面) (撮影:2016/4/27) |
「慧照院」 「妙心寺」外塔頭の一つ、元和9年(1623)創建、福井城主松平忠昌の正室「花姫」の菩提所に始まる。樹齢125年の五色散椿で有名。 (宇多川東入ル) (撮影:2020/10/28) |
|||
「西光庵」 「妙心寺」外塔頭の一つ、若干西の方に離れている。門前に「向阿上人終焉地」の石碑が建っている。 (妙心寺道西端のやや東) (撮影:2020/10/28) |
「今宮神社」 有名な「今宮神社」とは無関係。長和4年(1015)創建。この地域の疫病退散の「産土神」で「花園社」と呼ばれる。入口は妙心寺道から少し下がった西京極大路の内側(平安京の西端)にある。 (妙心寺南門下ル−西入ル) (撮影:2020/10/28) |
|||
「双ヶ丘中学校」 名勝雙ヶ岡の東麓にある。昭和24年(1949)創立。生徒は「丸太町通」のバス停「花園扇野町」(法金剛院の前)から歩いて通うらしい。 |
「府道130号花園停車場御室線」に至る点 (撮影:2020/10/28) |