京都の街角写真
仁和寺街道
(INDEX:索引へ)
北側 | 東西位置 | 南側 | ||
「正親小学校」 東に突き当たると「浄福寺通」の「正親小」になる(写真)。 浄福寺通を少し上れば「正門」がある。 |
小学校は「中立売通」「浄福寺通」にも面している。 「中立売通」には「聚楽第跡」の石碑もあるので、石碑に合わせてそちらにも掲載した。 (撮影:2020/10/28) |
|||
「上京民主商工会」 中小企業が参加する共産党系「全国商工団体連合会」の上京支部。 (千本東入ル) <平安>大内裏(大蔵) (撮影:2020/10/28) |
浄福寺西入ル 御前通でクランク 西大路東入ル |
「五番町」を貫く 水上勉の「五番町夕霧楼」の舞台となった「五番町遊郭跡」の眼の前にある。その名も「ハイツ五番館」あたりの写真。 (千本西入ルー下ル) <平安>大内裏(掃部寮) (撮影:2016/4/17) |
||
浄土宗「報土寺」 貞観元年(859)創建、寛文3年(1663)ここに移転。表門と本堂は重要文化財。五番町遊女の供養の寺でもある。 (六軒町西入ル) <平安>大内裏(大蔵) (撮影:2020/10/28) |
「中川工業所」 主に官庁関係の空調衛生設備のメンテナンスを行っている。。 (六軒町西入ル) (撮影:2020/10/28) |
|||
「仁和小学校」 厳密には街道に面していないが(住所は御前通一条下ル)、街道から見えるので名前に敬意を表してここに掲載した。 (御前東入ル) <平安>大内裏(正親司・漆室) (撮影:2020/10/28) |
酒店「平澤商店」 明治25年(1892)創業。自社オリジナルブランドの「酒、調味料」も卸売り販売している。 (御前西入ル) <平安>左近衛監公忠領 (撮影:2020/10/28) |
|||
「山城温泉」 水風呂と薬草風呂が評判の地元民のための銭湯。 (天神東入ル) <平安>左近衛監公忠領 (撮影:2020/10/28) |
「仁和診療所」 「ファミリー・クリニック」と銘打って「家庭医学から歯科まで」、在宅診療もやっている。 (天神東入ル) <平安>左近衛監公忠領 (撮影:2020/10/28) |
|||
学習塾「育星舎」 昭和58年(1983)創業。第1教場は「洛西教会」の裏にある。学舎・教場は数多い。入江塾もグループの一員。 (西大路東入ル) (撮影:2020/10/28) |
京せんべい「藤兵衛庵」 大正11年(1922)千本鞍馬口で創業、昭和22年(1947)現在の地へ移転。「関製菓本舗」が経営する「せんべい屋」。 (天神西入ル) (撮影:2020/10/28) |
北側 | 東西位置 | 南側 | ||
鉄板洋食「鐵」 最近居抜きでオープンした模様。鉄板洋食とは、例えば「牛ハラミ定食」みたいなもの、とのこと。 (佐井東入ル) (撮影:2020/10/28) |
西大路西入ル 馬代東入ル ページの先頭 |
韓国家庭料理「味蜂」 裏メニューの「サムギョプサル」を宣伝している(変な)店。 (佐井東入ル) (撮影:2020/10/28) |
||
Cafe「Kamon Piu」 イタリア料理「カモン」(寺町)の2号店。この界隈には珍しい「アンティークなお洒落な」店。 (佐井東入ル) (撮影:2020/10/28) |
「島津アリーナ京都」 昭和46年(1971)にオープンした京都府立体育館。京都府ネーミングライツパートナーシップ制度により、愛称「島津アリーナ京都」となった。 (佐井西入ル) (撮影:2020/10/28) |
|||
「大将軍小学校」 昭和5年(1930)「衣笠尋常高等小学校」の児童数激増により、分校して創立。西大路通の交差点「大将軍」から西へ歩く(住所:北区大将軍南一条町)。 (佐井西入ル) (撮影:2020/10/28) |
「京都府立医科大学 花園校舎」 昭和47年(1972)完成。京都府立医科大学のHPには「花園校舎」の記載が無いので詳細不明。体育関係の施設のようです。 (馬代東入ル) (撮影:2020/10/28) |
|||
府立「山城高校」 馬代通でこの学校に突き当たる。 旧制中学は「洛北、鳥羽、福知山、宮津」ときたので、5番目として山城の名を宛てたか。 |
明治40年(1907)「府立五中」として創立。「三中」を経て山城高校へ。 龍谷大学への進学が多い。 「仁和寺街道」の先を進むと妙心寺にぶつかる。仁和寺には着けない。 <平安>宇多院 (撮影:2020/10/28) |