(東京から引っ越してきた人の作った京都小事典)

本町           (INDEX:索引へ)


東山区の本町は広い。北は五条通から南は十条通を越えて京阪伏見稲荷駅まで、南北に約3kmある。その概要を調べてみた。

clickすれば大きな画像 本町の全体図


「1」 滝尾神社、万寿寺、東福寺駅

「2」 法性寺

「3」 東福寺

「4」 月輪南陵

滝尾神社京阪東福寺駅
clickすれば大きな画像clickすれば大きな画像
大丸百貨店の創業者下村彦右衛門がお参りをしていた。社殿・拝殿の「龍の彫り物」は有名で、辰年の干支神社になっている踏切に立つと、東側に京阪、西側にJRの線路・駅舎が見える(撮り鉄の一等地)