(東京から引っ越してきた人の作った京都小事典)

(平安時代の)皇后           (INDEX:索引へ)


どういう人が「皇后」になるのか。よくわからない。平安時代に限って調べてみた。

年月日は旧暦。天皇の前の数字は「代数」。中宮は全員ではなく、抜粋です。

    平安時代初期の皇后    摂関時代の皇后    院政時代の皇后
    平安時代初期の中宮    摂関時代の中宮    院政時代の中宮


花園東陵(統子内親王)安井念仏寺(亮子内親王)
clickすれば大きな画像clickすれば大きな画像
母・待賢門院74鳥羽中宮藤原璋子の「花園西陵」の向いに埋葬された皇后「殷富門院」の「安井御所の念仏堂」を継承している法雲山念仏寺(太秦安井北御所町
先頭へ
花園西陵(藤原璋子)月輪南陵(藤原聖子)
clickすれば大きな画像clickすれば大きな画像
74鳥羽中宮「待賢門院」の墓(右京区花園扇野町)。(何故か)宮内庁「鳥羽天皇皇后璋子花園西陵」との制札が立っている九条に住んでいて、九条兼実の支援も受けたことから、南の方に埋葬されたか。後に「月輪南陵」に治定された
先頭へ