(東京から引っ越してきた人の作った京都小事典)

(平安人が残した)辞世の和歌           (INDEX:索引へ)


「辞世の和歌」について調べだしたら、意外と難しいことがわかった。

そこで「平安時代の有名人」が「私の規定する」辞世の和歌としてどんな和歌を残したか、わかる範囲で取り上げてみた(すべての辞世の和歌でないことは言うまでもない)

平安前期    平安中期    平安後期    (番外)それ以降


  1. 小野小町(貞観6年(864)頃没)
  2. 在原業平(元慶4年(880)5月28日没)
  3. 菅原道真(延喜3年(903)2月25日没)
  4. 大江千里(延喜23年(923)頃没)
  5. 紀貫之(天慶8年(945)5月18日没)
    (先頭へ)

  6. 空也(天禄3年(972)9月11日没)
  7. 藤原義孝(天延2年(974)9月16日没)
  8. 藤原定子(長保2年(1000)12月16日没)
  9. 一条帝(寛弘8年(1011)7月25日没)
  10. 清少納言(万寿2年(1025)没)
  11. 藤原道長(万寿4年(1027)12月4日没)
  12. 紫式部(長元4年(1031)6月以前没)
  13. 和泉式部(長元7年(1034)頃没)
  14. 周防内侍(天永元年(1110)頃没)
    (先頭へ)

  15. 鳥羽院(保元元年(1156)7月2日没)
  16. 崇徳院(長寛2年(1164)8月26日没)
  17. 平時子(元暦2年(1185)3月24日没)
  18. 西行(文治6年(1190)2月16日没)
  19. 後白河院(建久3年(1192)3月13日没)
  20. 式子内親王(正治3年(1201)1月25日没)
  21. 後鳥羽院(延応元年(1239)2月22日没)
  22. 順徳院(仁治3年(1242)9月12日没)
(先頭へ)


(番外)平安時代以降の有名人で、私のHPに詳述した人がどんな辞世の句を残したか、わかる範囲で取り上げてみた。


(先頭へ)