62.清少納言

上の句順 下の句順 (INDEX)


よをこめて  とりのそらねは  はかるとも  よにあふさかの  せきはゆるさし
よをこめて 鳥の空音は はかる共 よにあふさかの 関はゆるさじ
夜をこめて 鳥の空音は はかる共 よに逢坂の 関は許さじ

■類似語句  あふさか・しる
あふさかのせき
■親族歌人 清原深養父の曾孫
清原元輔の子

■歌について
藤原行成との恋遊びの歌交換のときの一首。斉の国の孟嘗君の故事を踏まえた頭脳的な歌。
■出典
後拾遺集雑二
■作者略歴
生没年未詳。一条院皇后定子の女房として仕えた。和漢に強く、皇后に愛された。「枕草子」の著者として有名。
【補】
この歌の「逢坂の関」は(多少位置は異なるが)今も残る
枕草子と京都の関係についてはこちらにまとめた
清少納言の男性関係についてはこちらにまとめた藤原行成との恋遊びの歌交換藤原実方との恋愛など、正暦4年(993)〜長保2年(1000)、康保3年(966)生誕と推定)。
清少納言の実家は今熊野神社(79段)近くにあり、晩年は泉涌寺(月輪)で過ごした。
吉田兼好は徒然草を書くにあたって、相当清少納言を意識した。


  • 角田文衛博士(私の尊敬する)推論による「作者略歴」