(東京から引っ越してきた人の作った京都小事典)
(京都の)鉄道
(INDEX:索引へ)
奈良線の「稲荷」駅のランプ小屋 | 奈良線の変わり名駅「JR藤森」 | 舞鶴線の中間駅「真倉」 |
「旧東海道本線」の痕跡(明治13年(1880)築)が残っている | 京阪「藤森」駅があるので「JR藤森」(住所:深草大亀谷東寺町)にした | この辺にはまったく人がいない |
トロッコ2つ目の駅「トロッコ嵐山」 | 保津川沿いを走るトロッコ列車 | 線路は右の小倉山の山裾を這っている |
撮影する観光客が多い | 「保津川下り」の舟から撮った | 小倉山頂(近く)からはこう見える |
東西線の乗換駅「二条」 | 東西線の乗換駅「三条京阪」 | 東西線の南の方の駅「東野」 |
高架のドームが「JR山陰本線二条」駅 | 地下鉄も京阪も「三条」駅は地下、地上はバスターミナル | この辺りは南北に走行(山科区東野片下リ町) |
宮福線の始発駅「福知山」 | 宮福線の中間駅「大江」 | 宮福線の中心駅「大江山口内宮」 |
KTRのディーゼル列車がよくわかる | 駅端の階段を降りて駅舎へ | 鬼の大江山に登るにはここから |
宮舞線の中心駅「丹後由良」 | 「丹後由良」駅先の跨線橋から | 「由良川橋梁」で大きな由良川を渡る |
上り下りのすれ違い | 単線の「宮舞線」を見る | 由良ヶ岳山頂からはこう見える |
叡電の始発駅「出町柳」 | 叡山本線の中間駅「元田中」 | 叡山本線の終端駅「八瀬比叡山口」 |
叡電のすべての電車はこの駅から | 東大路通を横切ります | 昔は八瀬駅、故に「比叡山口」は小文字 |
ケーブルカーの始発駅「ケーブル八瀬」 | ケーブルカーの終着駅「ケーブル比叡」 | ロープウェイの始発駅「ロープ比叡」 |
叡電「八瀬」駅から歩いてすぐ | ここから「ロープ比叡」駅に乗り換える | 「比叡山頂」駅へ向かって上がる |
京阪本線の始発駅「出町柳」 | 京阪本線の有名駅「鳥羽街道」 | 京阪にも索道事業がある(京都府八幡市) |
特急の「二階建て車両」(地下駅) | この駅は(お隣の東福寺駅も)鳥羽街道に近い(住所:東山区福稲下高松町) | 石清水八幡宮参道ケーブル「八幡宮口」 |
京津線の終着駅「浜大津」(not in 京都) | 京津線が旧東海道と並走(大谷附近) | 京津線の中心駅「京阪山科」 |
京津線は「浜大津」近くで路面電車に | 京都府と滋賀県の境の狭い地域 | 「JR琵琶湖線」「地下鉄東西線」に接続 |
宇治線の始発駅「中書島」 | 宇治線の中間駅「黄檗」 | 宇治線の終着駅「宇治」 |
同じホームで「本線」から乗換できる(住所:伏見区葭島矢倉町) | 駅の中で「大きくカーブ」している | 昔から(無意味なほど)大きな駅舎である |
嵐山線の始発駅「桂」 | 嵐山線の中間駅「上桂」 | 嵐山線の終着駅「嵐山」駅舎 |
京都線からの分岐駅になるので、操車線も錯綜している(西京区川島北裏町) | 隣の「桂」はHK-81、「上桂」はHK-96と飛び番に(西京区上桂宮ノ後町) | 観光駅らしい“造り”になっている |