(東京から引っ越してきた人の作った京都小事典)

平安時代の史料           (INDEX:索引へ)


「京都大事典」は『平安時代に記録された史料』を数多く取り上げて解説している。それらを簡単に整理しておきたい。

ここでは「史料」=『歴史の研究に必要な「文字に書かれた」文献のことで、文書・日記・記録など』とする(広辞苑)。「史料」は「京都小事典」をまとめる上でも非常に役に立っている。
併せて、京都大事典に記載されていない史料 もわかる範囲で追記してみた。

(本ページ記載史料の年代別索引)
前期文華秀麗集 六国史 類聚国史
藤原期 宇多天皇御記 菅家文草 貞信公記 大和物語 九暦 蜻蛉日記 和泉式部日記 紫式部日記 御堂関白記 権記 小右記 日本紀略 本朝文粋
院政期 大鏡 水左記 帥記 栄花物語 扶桑略記 後二条師通記 讃岐典侍日記 今昔物語集 長秋記 中右記 中外抄 台記 殿暦
梁塵秘抄 兵範記 宝物集 吉記 山槐記 玉葉 明月記